不動産コンサルタント業務
不動産コンサルタントとは、不動産に関する専門家としての知識や経験を生かし、客観的な立場から、不動産の処分や活用又は、取得、管理等について、依頼者が希望する最善の選択や意思決定が行えるように、物件価値を判断し助言、あるいは提言する業務です。
不動産業者様と相談の違い
通常不動産についての相談は、購入・売却または、賃貸借を前提に不動産業者と行うことになります。不動産に関する相談は無料のところが多いですが、不動産業者が依頼がもらえるように進めていくからです。不動産に関わる報酬は成功報酬ですから、仕事にならない案件と解れば本気で対応してくれる業者は多くはありません。
当職は宅地建物取引業ではないので、購入・売却または賃貸借は前提要素となりません。但し、不動産業者が無料なのに対して、相談料が発生します。但し、不動産コンサルティングの費用は物件確認や調査を行い、お見積もりの上確定します。よってコンサルティング契約締結までは相談料以外は基本的に発生いたしません。(事前にご了解頂き、資料収集や専門家への相談などで費用が発生する場合もあります。)
具体的な相談事例
![]() |
当事者間・個人間で売買または賃貸借の契約をしたいがどうして良いか解らない。 |
---|---|
![]() |
購入予定物件があるが、価格や権利関係に問題がないか、不動産業者以外の専門家に調査を依頼したい。 |
![]() |
建物を相続したが、土地は借地で、契約書が無くどうしたらよいか判らない。 |
![]() |
不動産屋を開業したが、細かい部分で解らないことがあり、アドバイスをもらいたい。 |
![]() |
投資用不動産の売却や事業用物件の売却について相談したい! |
![]() |
共有名義や離婚時の物件売却について相談したい! |
その他こんな相談も受け付けています。
![]() |
借地権や底地の購入や売却について相談したい! |
---|---|
![]() |
事業用資産・一棟ビルや事務所・アパート等の購入相談 |
![]() |
物件をしっかり見て、客観的な評価を聞きたい! |
![]() |
購入希望物件のメリットだけでなく、デメリットも聞きたい! |
![]() |
購入希望の事業用物件の購入後の維持管理を相談したい! |
標準的な費用
業務内容 | 報酬他 | 備考 |
---|---|---|
相談料 | 5,000円(1時間) | 初回無料 |
契約内容相談 | 10,000円〜 | 売買・賃貸 |
購入物件調査(マンション) | 50,000円〜 | 謄本取得等別途費用負担有り |
賃貸借契約書作成 | 100,000円〜 | 物件調査を含む |
売買契約書作成 | 150,000円〜 | 物件調査を含む |
売買賃貸重要事項作成 | 100,000円〜 | 別途資料収集費が必要となります。 |
一棟物件調査 | 100,000円〜 | 物件規模により異なります。 |
新築物件竣工検査立会 | 50,000円〜 | 東京・神奈川近辺の場合 |
また、不動産コンサルティングの報酬は、単体での契約、顧問方式、成功報酬型など契約形態によりお支払い方法も異なる場合がありますので、ご相談しながら支払い方法も契約内容に明記させていただきます。
また、不動産は現地確認等を行った上でないとご相談できない場合もございます。ご相談は日時をご予約の上、お手元にある資料をご持参ください。
他の行政書士の先生方も運用・売却等の案件相談は無料で行います。但し調査等が必要な場合は別途費用が発生する場合があります。